平素より格別のご愛顧を賜わり厚く御礼申し上げます。 この度の新型コロナウイルス感染症の流行を受け、お客様および弊社スタッフの安全と健康を守るため、お客様との対面時に距離を保つこと・マスク着用など衛生面に注意を払い仕事をさ
6月も今週で終わり!2019年の半分が終わってしまいますね(;´∀`) 今年は久しぶりに梅雨らしい梅雨を迎えた気がしますが、肌寒い日もあり、軽井沢などの別荘地ではストーブをお使いのお客様もいらっしゃいます。 雨が続くと洗
毎日使う大切なストーブだから日々のお手入れは欠かせないですね。 着火前に炉内のお掃除などはされているかもしれませんが、調理ができるペレットストーブの場合天板は料理の吹きこぼれなどで汚れたりしていませんか?
ペレットプラス上田オフィスの橋詰です! 5月23日から24日でエディルカミンでおなじみの新潟県十日町にある北越融雪さんのショールームで行われたメンテナンス講習会に参加してきました! ストーブの設置講習会や商品の説明会など
ストーブの日頃のお手入れも道具があるとないとでは作業時間も変わってきます。 ペレットストーブの掃除にあると便利な道具をまとめてみました。 ■ハケ &n
シーズン中は燃焼室や炉内の掃除を定期的に行っていただいていると思います。 これからのシーズン残った灰などをそのままにしてしまうと、水分を吸い内部のサビとなったり、不完全燃焼の原因などにも繋がります。 &nb
ペレットストーブも電化製品になりますので、寿命としてはだいたい10年くらいが一般的です。 機種によって異なりますが、着火ヒーターなどは消耗品になりますので、数年に一度程度の部品交換が発生する場合があります。
9月も残りあと1週間となりました(>_<) そろそろ暖房器具の準備をはじめる方も多いのではないでしょうか。 寒い時期が近づくにつれて、ペレットストーブのお問い合わせも増えていますヽ(´▽`)/
スイッチひとつで簡単に使えるペレットストーブですが、木を燃料としているため、ストーブを使ったあとの燃焼室には灰が残り、燃料タンクの底にも少しずつペレット燃料の粉がたまっていきます。 末永くトラブルなしに使い
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン状態を保存 ログイン
パスワードをお忘れですか ?