ペレットの燃料は大きく分けて、ホワイトペレット、全木(混合)ペレット、バークペレットの3種類に区分されます。
では、どれを使えばよいのでしょうか?
ホワイトペレット・・・樹皮を含まない木質部が主体
燃焼時間が早く、灰分量が少ないのが特徴
全木(混合)ペレット・・・樹皮付き丸太、木部と樹皮の混合
燃焼時間はやや早く、灰分量は若干多いのが特徴
バークペレット・・・樹皮が主体
燃焼時間は長く、灰分量は多いのが特徴
樹皮の混合率が多いほど発熱量は小さくなり、灰分量は多くなります。
どのペレットを使用するかによって、ペレットストーブの燃焼効率やメンテナンスの手間が大幅に変わってきます。
用途として、ホワイトペレットと全木(混合)ペレットがペレットストーブ向け、バークペレットがボイラー向けになります。
良いペレットとは?
ある程度の硬さがある
崩れにくい
灰の量が少ない
樹皮の混合率が低い
が理想的ですが、見た目で判断するのは難しいです。
見分け方は、ツヤがあり、ひび割れがない、粉が少ないペレットを選びましょう。
認証ペレット
日本木質ペレット協会では、消費者に対し品質の安定した優れた燃料用木質ペレットの供給を図ることを目指しております。
現在、認証取得されたペレットは、日本全国で8か所になります。
ここ3年間で、5か所から3か所増えました。
長野県は、上伊那森林組合で製造されています。
しかし、まだまだ日本のペレットは品質に大きなバラつきがあります。
品質の良いペレットでトラブルを防ぎ、消費者からの信頼を得るためにも、認証ペレットが増えることを期待しています。
●株式会社イワクラ(お問合せ先:TEL 0144-55-4824)
品名:トム・ペレット【認証種類:木質ペレットA、2019年6月認証更新】
●遠野興産株式会社(お問合せ先:TEL 0246-74-1288)
品名:いわき産ペレット 温丸【認証種類:木質ペレットA、2020年6月認証更新】
●株式会社カタログハウス ソロー事業部(お問合せ先:TEL 0299-57-1182)
品名:ソローペレット(認証品)【認証種類:木質ペレットA、2019年11月認証】
●上伊那森林組合(お問合せ先:TEL 0265-94-1173)
品名:ピュア1号【認証種類:木質ペレットA、2018年8月認証更新】
●南ひだウッド協同組合(お問合せ先:TEL 0576-52-3988)
品名:南飛騨 ぬく森ペレット【認証種類:木質ペレットA、2017年9月認証】
●有限会社内藤鋼業(お問合せ先:TEL 0893-44-3063)
品名:内子ペレット【認証種類:木質ペレットA、2020年4月認証】
●ゆすはらペレット株式会社(お問合せ先:TEL 0889-65-0121)
品名:ゆすはらペレット【認証種類:木質ペレットA、2019年12月認証】
●都農ペレット工業株式会社(お問合せ先:TEL 0983-21-2557)
品名:ドラゴンペレット【認証種類:木質ペレットA、2019年12月認証更新】
※(参考資料)一般社団法人 日本木質ペレット協会 より
おすすめペレットは?
長野県の上伊那森林組合でつくられている『ピュア1号』です。
日本木質ペレット協会から全国1号の品質認証を受けた優れた燃料用木質ペレットです。
上伊那周辺のカラマツ・アカマツの間伐材丸太を原材料とした全木ペレットです。
高品質で安定供給、発熱量が高く灰分が少ないのが特徴です。
どこで買えるの?
ペレット燃料は、森林組合、ホームセンター、インターネットで購入することができます。
1袋10㎏になります。
ネット注文だと送料で割高になってしまうため、お近くの森林組合で直接買いに行かれることをお勧めします。
東信地域の森林組合
〒384-0092 長野県小諸市平原967−1
〒384-0503 長野県南佐久郡佐久穂町海瀬2766−3
〒384-1105 長野県南佐久郡小海町千代里3166−1
〒384-1405 長野県南佐久郡川上村大深山542
〒386-1212 長野県上田市富士山2464−226
まとめ
ペレット燃料は、地域によって品質にもばらつきがあったり、ストーブとの相性もあります。
品質が良くなかったり、ストーブとの相性が悪いと、ペレットストーブの燃焼効率が下がったり、こまめなメンテナンスが必要になってきます。
地域のペレットをいろいろ試して灰の少ないもの、煙の少ないものを選ばれることも重要です。
品質の良いペレットを見極め、温かく快適なペレットストーブをお楽しみください。
軽井沢・佐久市・上田市など長野県東信地域でのペレットストーブ設置は、信州の冬をデザインするペレットプラスまでご相談下さい!
見学のご予約はお電話・問い合わせフォームにてお承りしております。お気軽にご連絡ください♪
TEL:0267-78-3849