暖房器具の組み合わせで押さえておきたい3つのポイント♪

寒冷地である長野県は断熱性能が良いお家に住んでいても、エアコンだけだと寒さを感じることがあります。

 

そこで、暖房の組み合わせのポイントや世帯別、エアコンの使い方のポイントなどをご紹介します。

 

暖房器具の種類

暖房器具は大きく分けると2種類に分けることができます。

エアコンなどの部屋全体を暖める器具とこたつなどの身体を暖める器具です。

部屋全体を暖める暖房器具

・エアコン

部屋全体を暖めることができランニングコストが安い

 

・石油ファンヒーター

部屋全体をすぐに暖めることができるが、空気が汚れる。

電気代はほぼかからず、灯油代と手間

 

・オイルヒーター

電気ヒーターの一種で輻射熱による優しい暖房。

騒音がなく静かでヤケドの心配もなく空気も汚れない。

暖房効果は低いわりに電気代が高い。

 

・ペレットストーブ

ペレット燃料を使用し、輻射熱と温風で部屋全体を暖める。

送風音が気になる場合があるが、空気を汚さない。

ペレット燃料の調達の手間

 

 

身体を暖める暖房器具

・ホットカーペット

本体価格が安く電気代も安いが使い方によっては高くなる。暖房効果が低い。

 

・こたつ

保温性に優れ部分的な暖房効果が高い。ランニング効果が安く節電効果が高い。

 

・ハロゲンヒーター

速暖性が高く空気を汚さない。ホコリが溜まると火事になりやすいのでこまめな掃除が必要。消費電力が大きいので電気量が高くつく。

 

 

暖房器具を組み合わせるポイント

暖房器具は異なるタイプを組み合わせることが大切です。

組み合わせの例として

部屋の空気を暖めるタイプ+身体を直接暖めるタイプ

エアコンや電気ストーブとこたつや電気カーペットなどと組み合わせることで、空気も身体も暖まる快適な空間となります。

 

対流式+輻射式

エアコンなどの空気を対流させる対流式とペレットストーブなどの遠赤外線で暖める輻射式異なるタイプとなります。

 

組み合わせることで暖房効率が良くなります。

 

また、エアコン+ファンヒーターのように同じ対流式の組み合わせではあまり効率は上がりませんので、注意が必要です。

 

 

世帯別の暖房器具の組み合わせ

・一人暮らしワンルーム

一人暮らしではエアコンにプラスして、補助的な個別の小型暖房器具がおすすめです。

 

・夫婦世帯で2DK

DKやリビングはエアコンとファンヒーターの使い分けがポイントになります。

 

共働きなら朝は忙しいので速暖性の高いファンヒーターで足元から暖めると効率的です。

 

寝室は朝まで暖房をつけるなら電気代が一番安いエアコンがおすすめです。

 

 

・小さな子供がいる夫婦の3DK

エアコン+オイルヒーターとホットカーペットなど

 

昼間、長時間子どもと奥様が在宅している場合は、朝からエアコンとファンヒーターなどでしっかり部屋全体を暖めます。

 

ある程度部屋全体が暖まったら設定温度を下げて、自分がいる場所だけを暖めるホットカーペットなどを使うのが効率的です。

 

 

・3世帯同居の大家族

リビングなど家族全員が使う部屋は、大人数でもひとりひとりに快適な温度が届けられる高機能エアコンがオススメ。

 

後付けは難しいですが、床暖房があるとより快適に過ごせます。

 

トイレや洗面所には、温度差によるヒートショックを起こさないために、人感センサーやPSヒーターがお勧めです。

 

まとめ

近年ではエアコンの機能が向上していますが、空気を対流させるタイプだけだと身体の芯から暖まりません。

 

ペレットストーブは輻射式でもあり温風も出る対流式でもあるので、導入することによって、お部屋全体を暖かくすることができます。

 

佐久市・上田市・軽井沢町など長野県東信地域でのペレットストーブ設置のことなら、信州の冬をデザインするペレットプラスまでご相談下さい!

見学のご予約はお電話にてお承りしております。お気軽にご連絡ください♪
TEL:0267-78-3849

 

◆キャンペーンも開催中です(期間:2019年1月7日~3月31日まで)◆

ペレットストーブを初めてご覧いただいた方からいただく5つの質問

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です