9月は収穫や芸術に絡んだイベントが多くなってきます。
この時期は朝晩涼しくなり日中もさわやかな風が吹いていたりと、行楽日和な日が多いですよね。
また、10月6日(土)7日(日)に駒場公園で開催されます『ぞっこん!さく市』と10月13日(土)『ミマキまつり』に出展いたします。
軽井沢町
~11月25日(日) 10:00~17:00
場所:軽井沢現代美術館
観覧料:大人1,000円 、65歳以上・大高生800円、中小生500円、未就学児 無料
※入館料にはお茶とお菓子のサービスが含まれています
9月1日(土)※荒天中止 13:00~17:00(12:30受付開始、ワイン提供は13:00~)
場所:ハルニレテラス
価格:事前予約6,000円(税込・フリーテイスティング、ワイングラス、ワイングラスホルダー)・当日券6,500円
自然派ワイン50種をフリーテイスティング
9月30日(日) 7:15~14:00
スタート:軽井沢町追分宿郷土館・駐車場内
料金:ひとり3,500円
お問合せ:0267-22-1234(一般社団法人こもろ観光局)
軽井沢の追分宿を出発し、小諸城をゴールとする約14kmのウォーキング大会。
蕎麦に関係するグルメを味わいながら歩きます。
小諸市
9月21日(金)~25日(火) 10:00~16:00
小諸城下町の13の歴史的建物
古い町並みでアート&クラフト、食めぐり
東御市
9月1日(土) 12:00~19:00
場所:JA信州うえだ東御支所特設会場
料金:入場無料
参加者用ワイングラスを貸し出すために、デポジット制として500円預かり、終了後返却
フード、ドリンクは各ブースにて支払い
9月15日(土)9:00~15:30 16日(日)9:00~15:00
場所:東御中央公園
巨峰をテーマとした収穫祭で、巨峰の直売、地元農産物、特産物、加工品等の販売、遊びのコーナー、ステージでの催しなど
しなの鉄道田中駅よりシャトルバスが運行されます。
佐久市
~9月2日(日)
佐久平ハイウエイオアシス「パラダ」
世界中から生きたカブトムシやクワガタムシが集合
9月8日(土)~20日(木)
佐久市内山 コスモス街道沿線(国道254号線)
小海町
9月下旬~10月上旬
9月29日(土)受付:16:30~17:30 行進スタート:17:30~19:30終了予定
場所:北牧楽集館