雨の日が続くと困るもの…洗濯物ですよね(´Д`;)
部屋干ししてもなかなか乾かなかったり、生乾きのいや~な臭いがしてしまったり…
そんな時にはペレットストーブの出番なのです!
ペレットストーブは薪ストーブと同じく、使っておるとお部屋の湿気を飛ばすことができますので、冬の結露対策にはもちろん、雨時のじめじめしたお部屋の空気もカラっと♪
お家のカビ対策や洗濯物の生乾き対策になります!
軽井沢や佐久の中でも標高の高い別荘地では、ほぼ1年を通してお使いの方もいらっしゃいますよー!
洗濯物を干す際は、ペレットストーブとの離隔距離を守って安全にお使いくださいね☆彡
軽井沢は今日の最高気温は16℃とか、、
しばらく雨が続いていますので、日中も気温がなかなかあがりませんね(>_<)
ということで、軽井沢借宿ショールームでは、展示中のさいかい産業のペレットストーブ【MT-311 SUMITA】を試し焚きしました。
身体の芯まで暖まりますねー(*´ω`*)
本格的な寒さを迎える前に、冬に向けての準備をはじめましょう(´∀`*)