ペレットストーブは木質ペレットを燃料とするストーブ。
ペレットストーブの最大の魅力ともいえる「炎」
炎の迫力を十分に感じられるように燃焼窓を最大まで大きく仕上げたvifu
継ぎ目のない1枚の板金からできた扉は炎の美しさをより引き立ててくれます。
国内設計・国内製造にこだわり、多数の安全装置を搭載。
お手入れもしやすく、ボタン一つで点火できるシンプルなストーブ。
安全装置
点火安全装置
スイッチを「入」にして13~15分経過しても着火しない場合、停止
燃焼制御装置
燃焼中に炎が消えた時、自動的に運転を停止
停電安全装置
運転中に停電や電源プラグを抜くなどしときは、自動的に運転を停止
耐震自動消火装置
運転中に地震や強い振動、衝撃を受けた場合、自動的に運転を停止
逆圧安全装置
排気側(給排気筒など)に逆風による異常な逆圧がかかった場合、燃焼を停止
室内空気監視装置
運転中にストーブ付近の空気に汚れが発生したとき、自動的に運転を停止
過熱防止装置
異常燃焼などの原因で異常過熱したとき、火災を火災を防ぐために燃焼を停止
逆火防止装置
運転中に燃料タンクの扉を開けたとき、燃料供給口へ炎が侵入するのを防ぎます
軽井沢・佐久市・上田市など長野県東信地域でのペレットストーブ設置は、信州の冬をデザインするペレットプラスまでご相談下さい!
見学のご予約はお電話・問い合わせフォームにてお承りしております。お気軽にご連絡ください♪
TEL:0267-78-3849